こんにちは! 塩田屋の従業員のMです!
ちょいちょいレミントンのM1100の質問が来るので購入を検討している方や既に所持している方が参考になるかもしれない情報をかなり端折って記事にしようと思った次第。
※この記事は不定期更新予定ですw
先ずはレミントンのM1100の20番から!(北九州が圧倒的に20番の需要が多いから)

大きく分けて4タイプ
・20GA M1100
「フルサイズレシーバー」=12番の機関部サイズで出来ているタイプで結構古い年代に製造された 20GA M1100のタイプ
※写真の一番下、12GAですが機関部のサイズを参考に!
・20GA M1100 LT
「フルサイズレシーバー」よりスリム化して軽量になった「スモールサイズレシーバー」が採用されているタイプ ※写真の真ん中
・20GA M1100 LT Magnum
「スモールサイズレシーバー」で3インチ装弾を撃てるようにしたタイプ。
現物が少ない珍しいタイプ
・20GA M1100 LW
「スモールレシーバー」かつ銃身の後尾部を短縮して更に軽量化したタイプ
※写真の一番上
===次回は替え銃身の互換性について記載予定===